|
|||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ホーム>見る> |
星と緑の創造センター(堂平天文台) ときがわ町 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 堂平天文台 |
標高876mの山頂にある堂平天文台は、東京大学東京天文台堂平観測所として昭和37年11月に開所したもので、平成12年に3月に閉鎖されたが、その後ときがわ町に移管され、「星と緑の創造センター」として生まれ変わった。天文台は一般に開放され、91cm反射望遠鏡を使って定期的に星空観察会が開かれている。 天文台には宿泊室があり、山頂からやや下ったところにも「堂平スカイロッジ」やドーム型テントが建てられ、宿泊できるようになっている。 山頂からは関東一円を見渡すことができ、夜景も美しい。パラグライダーの離陸地やアマチュア無線の移動運用地として有名で、休日には多くの人が訪れる。また、映画「忍者ハットリ君」のロケ地となったことでも知られている。(2007/10/8) |
![]() ヤーツ(ドーム型テント) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() 堂平スカイロッジ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 堂平スカイロッジ内部 |
![]() |
||
投稿日 | 投稿者 | コメント |
![]() |
にコメントをお寄せください。 | |
![]() |
お気に入りの場所やお店、イベント等をご紹介ください。 |
![]() ![]() |