![]() |
![]() |
ROUTE254 国道254号沿線情報 SINCE Nov. 2002 Sorry, Japanese only. 運営:ルート254グループ事務局 |
|
ホーム>ラーメン>麺屋 我龍 |
麺屋 我龍 坂戸市 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
![]() |
2008/11/17現在のデータです。最新のデータをお持ちの方、誤りを発見された方は、ここをクリックして情報をお寄せ下さい。 | |||||||||||||||||||||||
主なメニュー |
|
|||||||||||||||||||||||
所在地等 |
|
![]() |
||||||||||||||||||||||
アクセス |
|
|||||||||||||||||||||||
座席数 | カウンター14席 テーブル12席(4席×2卓、2席×2卓) |
|||||||||||||||||||||||
営業時間 | 11:00〜22:00 定休日:毎週火曜日 |
|||||||||||||||||||||||
備考 | 公式ウェブサイト http://www.menya-garyu.com/index.html 移転先は、埼玉県坂戸市上吉田206-1 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
にコメントをお寄せください。 | ||
投稿日 | 投稿者 | コメント | ||
2009/6/18 | kajiry-G | ハイ、全国約3842万人の坦々麺ファンの皆様。お待たせしました、我龍のつけ坦々麺食べてきました。濃厚でチョイ甘で強辛の凄い奴です、つけ坦々!とろ〜りスープはまるでコーンポタージュ系。麺にコレでもカッつーくらい絡みます。こんなに濃厚な坦々麺は初体験かもしんない。もう既にリピーター間違いなし!美味しかったッス。 | ||
2009/6/15 | ガムラン | つけ麺おいしいです。 でも薄い時と濃い時のむらがすこし気になるのと、どんぶりの置き方が荒いからちょっと感じ悪く感じてしまう。接客面もしっかりできればもっといい。でもなんだかんだ食べに行ってしまう。 |
||
2009/3/31 | ちゅらさん | 坂戸の丸広の生ラーメン売り場に我龍のつけ麺が売っていました(店主の顔写真入で) 店舗移転の噂がありますが、(前から移転したいと言っていたのですが、いよいよかも。)最近訪店していないので・・・。 |
||
2008/11/24 | だいすけ | 家族三人で初めて行ってきました。小三の息子は「おいしい」とお気に入り。嫁は「魚臭い」と一言。自分は気に入りました。次は息子と二人で「つけめん」喰いに行きます。 | ||
2008/11/20 | 鬼団六先生 | つけ担担麺が食べたかったのですが、売り切れだったのでみそつけめんを食べました。スープも美味しかったのですが、太麺が最高でした。 タケさんカジまた食べに行きましょう! |
||
2008/9/22 | あまやーん | 和風らーめんを食べようと久々に行ったのですが食券の購入ミスで我龍半熟味玉らーめんを食べました。トロトロのチャーシューともっちもちの麺は秀逸です。豚骨と魚介の合わせスープは豚骨のコッテリが圧勝していてお腹に重かったです。 | ||
2008/2/15 | ガルベス | 我龍半熟味玉ラーメン食べました。麺がとにかくおいしい!あのもちもち感がたまりません!味玉もチャーシューも言うこと無し!!一点あえて注文をつけるのであれば、スープのインパクトが薄かったですかね。でもあの太麺は、ひさびさのヒットでした! | ||
2008/1/23 | らっか | つけめん食べました。つけめんの麺は変わっていないようです。連れは、味噌ラーメンを食べましたが、平打ちストレート麺て感じでしょうか?つるつるして、もちもち感が減った感じです。 | ||
2008/1/6 | にいさん | 麺が変わってしまい残念です。前の中太麺の方がよかったです。でも、また行きますよ。スープは美味しいですからね。 | ||
2007/12/29 | くいしんぼ | 自家製麺に替わったようです。 | ![]() |
|
2007/7/24 | じもてぃ | 以前から通ってます。どのメニューも美味しいです。とてもお気に入りのお店です。近所にこんな美味しいらーめん屋があってラッキーです。 | ||
2007/6/12 | atari | つけめんを食べました。スープは濃厚でGood! ただ、もっと熱くした方がBetterかな。 | ||
2006/10/26 | ゆうき | 友達の薦めで食べに行きましたが、激ウマです! 特に和風が最高でした。濃度もG者よりいい感じで食べやすかった! 最近地元でも注目を集め、家族連れのお客さんも多いです! |
||
2006/4/3 | 旅人 | 特製鶏そば(塩味)は最高です!ゆずが隠し味でスープは完璧!! 初めて食べた味のらーめんでした。 しかしチャーシューは微妙・・・ 店員さんは茶髪の若い方で見た目はラーメン職人には見えない人だが味は完璧でした。 |
||
2005/12/3 | ZEST | ここ、我龍のつけめんは最高です!某超有名な本川越駅前のG者ににた味だが、ここ我龍が上を行く!濃いめでOKな人は、是非スープ割りしないで全て飲み干して欲しい! | ||
2004/11/29 | 2号 | ここの店はなんといってもチャーシューが旨い!! トッピングに玉子をつけると、GOOD!! |
||
2004/5/12 | X−RAY | 我龍半熟味玉チャーシュー/特製鶏そば(塩味)/チャーシューつけ麺の3点はどれもおすすめです。特にチャーシューつけ麺は「○長」や「G者」よりも遥かに美味いッス。 | ||
2003/12/29 | 草野ペン作 | あんまりラーメンは食べたりしない方なんですが、友達に誘われて食べに行ってびっくり!! あまりにも美味しくてドドンパでした(笑) 特に、味玉は中の黄身がトロッと半熟でスープとバリマッチでした♪ 今度は別の友達誘って食べに行こうと思います(*^_^*) | ||
2003/7/13 | ちゃっちゃん | つけ麺食べた、うまーだった。今度はミニチャーシュー丼も食べてみたい。 | ||
2003/7/8 | 加来さん | つけ麺を食べた。すっげー旨い(^_^;) 川越の某行列店より旨いのではないか? | ||
2003/6/11 | ファルコ | 塩ラーメン激うま〜!! 当分この店しか行きません!! | ||
2003/4/22 | ミッキー | つけ麺が650円で始まりました。スープは和風で鰹が効いて美味しいです。麺は中太麺で進化中でドンドン美味しくなっています。 醤油ラーメンも鰹を効かせ味が変わり美味しくなっています。 |
||
2003/4/8 | 加来さん | やっと、評判の良い特製鶏そばを喰えた、、。けど、残念、好みでは無かった。中華の鶏スープのように思えた。美味しいとは思ったが珍しく無い味だった。馴れ馴れしい接客に疑問・・常連に店側から「裏メニュー」を勧める態度にも疑問。 | ||
2003/3/6 | 海月 | 平日昼間限定のランチセットA(味付卵入りラーメン+餃子3ヶ)¥830、 ランチセットB(味付卵入りラーメン+ミニチャーシュー丼)¥880也。 因みに、ラーメンの味は醤油、塩、味噌から選べる。前回隣の席の人が食べていたミニチャーシュー丼がとても気になっていたので、食べきれるかどうか不安を胸に抱きつつ今日はBセットを(もちろんお気に入りの塩)注文。ミニといいつつ、大振りのお茶碗(お茶漬け茶碗位)にチャーシュー1枚、みじん切りチャーシュー、メンマ、刻み葱、焼き海苔、七味唐辛子がてんこ盛り。 柔らかいチャーシューとピリ辛タレがご飯に染みてとても美味。しかもご飯もツヤツヤモチモチ。原価高めな一品。が、案の定チャーシュー丼のご飯が食べきれず半分残してしまった。次回は複数で行くか、ご飯の量を半分にしてもらおうと心に誓う。胃に自信がある人は、ぜひミニチャーシュー丼も併せてお試しあれ(笑) |
||
2003/2/19 | まきどん | 特製鶏そば(塩味) ゆずの香りがほのかに香ってよかった。 | ||
2003/2/19 | N.J | 特製鶏そば(塩味) 麺がスープに合っていて美味しかった。 | ||
2003/2/16 | ひろみ | ラーメンもおいしかったけれど、熱いラーメンを食べたあとに冷たいごまアイスを食べたら、とってもおいしかったよ。 | ||
2003/2/16 | 海月 | 昼夜各30食だけあって、特製鶏そば(塩味)はとても美味。 鶏のまろやかなスープと細めんはとても相性がよい。青梗菜の緑(そういえば、醤油の緑はにんにくの芽)が目にも鮮やかで、視覚的にもセンスの良さを感じられる。でも、、今日の味玉はちょっと半熟過ぎだった(苦笑) | ||
2003/2/3 | ゆきりん | みそラーメンはしょっぱい。味玉は美味しい。 | ||
2003/2/3 | 海月 | 石川屋を意識したような内装と券売機。 鰹ととんこつの合わせ出汁と思われるラーメンは、鰹の香りが勝り、とんこつ臭は感じられなく、まあまあ好き。自慢の味玉はとても美味だし、さわやか系の若夫婦が長靴で懸命に働く姿は微笑ましい。 空調設備がいまひとつらしく、券売機付近は剥き出しの天井より水滴が落ちる。それと、作業の動線に無駄があるのを改善すると (餃子が入っている冷凍庫から鉄板まで遠いから時間的ロスあり)もっと効率よく作業が出来るのに、、と感じられた。なんだかんだ言っても、応援したくなるお店。 | ||
![]() |
にコメントをお寄せください。 | |||
![]() |
お気に入りの場所やお店、イベント等をご紹介ください。 |
![]() ![]() |