|
|||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ホーム>ラーメン> |
麺屋 こうき 坂戸市 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
2011/10/15現在のデータです。最新のデータをお持ちの方、誤りを発見された方は、ここをクリックして情報をお寄せ下さい。 | ||||||||||||||||||||||
主なメニュー |
|
||||||||||||||||||||||
所在地等 |
|
||||||||||||||||||||||
アクセス |
|
||||||||||||||||||||||
座席数 | カウンター5席 小上がり12席(4席×3卓) |
||||||||||||||||||||||
営業時間 | 11:30〜20:30(スープ終了まで) 定休日:月曜日、木曜日 |
||||||||||||||||||||||
備考 | 公式ブログ http://blog.livedoor.jp/menya_kouki/ | ||||||||||||||||||||||
![]() |
にコメントをお寄せください。 | ||||||||||||||||||||||
Tweet | |||||||||||||||||||||||
推薦日 | 推薦者 | 推薦理由 | ||
2005/6/7 | 海月 | あんまりつけ麺って好きじゃなかったんだけど、ここの麺はのど越しつるつるで、スープもあまり酸っぱくなくて美味だった。帰ってからネットで調べたら東池袋大勝軒と埼玉県内の某大勝軒で修行をしていたらしい。もりそば 600円は安い! あ、でも味付け卵は固ゆでで好みじゃなかったけど。。 | ||
![]() |
||||
投稿日 | 投稿者 | コメント | ||
2011/10/5 | 武ぞう | 10月4日より、通しで営業するみたいですね。中途半端な時間に店を通るオイラとしては、ありがたい事です! ドンブリモノも色々試行錯誤してるみたいですが、頑張って欲しいですね。 |
||
2011/3/9 | shotin | ネギつけ麺以前からあったのは知っておりましたが、初めて注文してみました。ネギはごま油を絡めてあり、また、刻み海苔と二つの香り、味が楽しめて美味しかったです。辛味が欲しかったら、たまねぎの豆板醤に絡めた奴を加えればいいのでは?漬け汁も私の好みですしまた頻繁に通ってしまいそうです。 | ||
2011/3/8 | 坂戸のラーメン好き改め「武ぞう」 | 最近、休みも少なく、頑張ってますね! あつもり限定のサービスをしてるみたいです、「あつもり・花かつおで!」… 実際に食べてみてください、味も安定してきた様な気もします、研究熱心とも言えますね! |
||
2011/1/26 | shotin | ここ最近は、魚粉を前面に出して、以前のような甘さを抑えてきているので私は好きです。チャーシューも厚くなってきていました。途中からたまねぎの薬味を入れて楽しんでいます。いつも研究熱心でどんどん味が変わってきたがしばらくはこの味を変えないでほしいな〜〜。 | ||
2010/12/16 | 坂戸のラーメン好き | 最近、店の前通っても、臨時休業とかの看板が無いまま、ずっと休んでる… 大丈夫かな?心配です… |
||
2010/11/28 | 坂戸のラーメン好き | 相変わらず臨時休業が多いですね。でも、店の前を通って、暖簾が出てたら出来るだけ寄ってます。 ネギ漬けそば?だったかな?つけ麺に、ネギの細切りトッピングが付くヤツです。 これの辛し抜きを頼みました。辛みが無いから、海苔とカツオ節?の風味が味わえます。ツケ汁は、よく研究されてますね、体に悪い?と思っても、スープ割りして完飲してしまいます…麺も太麺で好みだし、頑張って続けて欲しい店です! |
||
2010/2/27 | shotin | しばらく休んでいましたね。もう止めてしまったのかなと思いましたが体調不良で休みだったみたいですね。2月19日から再開。スープには新たにザーサイが加わっておりしゃきしゃき感が出ておりました。スープも私にはちょうどいい状態になってきましたな。 | ||
2009/10/4 | 坂戸のラーメン好き | 10月2日、19時半前に行って来ました中盛りにメンマと輪ネギのトッピング…輪ネギがあるなんて珍しい…ツケダレはそんなに変わらず、麺がちょっと硬いかな?前はもう少しふんわりした硬さだったと思うけど、ちょっと茹で時間が短いような硬さと感じましたトータル的には問題ない範囲ですね、もう少し店休日を減らして欲しいです… | ||
2009/8/7 | じんくん | お昼の終わり頃におじゃましました。麺もスープもおいしかったです。前より好きだなぁ^^ | ||
2009/3/25 | 名無し | もりそば美味しいです。ただスープの出来にムラがあるようで味に波があります。あと麺も以前の極太では無くなり物足りなくなりました。 それでも並以上の味だとは思いますので近くにきたら寄っても良いんじゃないでしょうか。ただ臨時休業が多いので保険として他の店も調べておいた方がいいです。 |
||
2009/2/26 | Kajry | 先日お邪魔させて頂きました。つけ麺美味しいですが、私には濃厚過ぎました。麺は「三四郎さん」の方が美味しいと思います。 素直な感想を述べさせて頂きました。今後に期待です。 |
![]() |
|
2009/2/23 | 坂戸のラーメン好き | こないだ土曜に?久々にいただきました、つけ麺の中・丸ネギトッピングだったかな? 以前と比べて、麺の量が少なくなった事は皆さんご存じでしょうが、それでも十分においしいです!ちょっと思ったのが、スープのコクがちょっと薄れた気がします… 塩ラーメンナルモノがありましたね、そのうち挑戦してみたいと思います、それにしても急な休みはいただけませんねェ… |
||
2009/2/2 | けん | つけ麺がおいしい。研究中なのか、スープの味がころころ変わるので、それが残念。しかしこのレベルのつけ麺が坂戸市近辺で食べられるのは中々嬉しい。塩らーめんは・・・ | ||
2009/1/26 | 名無し | 最近麺が以前より細くなってしまい少々物足りない感じ。もちもちの太麺が食べたいです。 | ||
2009/1/4 | shotin | 相変わらず通っています。研究を重ねられているご主人。甘さも少し変わってきたような。(息子も以前甘すぎと言っていた)月二回は行きたいが、臨時休業が多いのはいただけない。色々事情があるのでしょうが・・・でも美味しいので通ってしまう。 | ||
2008/11/19 | 小吉 | 開店前は必ず待人が居て、いつも気になるお店でした。念願の夢がかなって先日初めてお店に行き、もりそばの大盛りを注文しましたが、量の多さにはビックリしました。 ラーメンの専門的な事は解らないけど、麺が太くプリプリしていて生で食べると麺の香りも味わえて本当に美味しかったです。一つ言うならば、スープの温度が少しぬるくて食べ終わる頃には冷たくなってしまいました。でも本当に美味しかったので次回も楽しみに行きたいと思います。 |
||
2008/10/19 | ラヲ | 時々味の傾向が変わる事がありますが、先週食べたつけ麺は、ストレート麺に合ったやや濃いめのスープになっていました。一時期のちょっと固いだけの麺から脱出した感じで、美味しかったです。 「砂糖を大量に・・」と、コメントされている方が居ますが、山盛りに砂糖を入れる大勝軒系等を食べた事が無い人でしょうか・・・? 何度も食べに行ってますが、砂糖は計量スプーンの様な物で、すり切り1杯のみで、それは以前から変わっていません。 スープは、醤油だれ等のベースを溶く時と、お客さんに出す寸前に熱々にする時とで、2度に分けて入れるなど、丁重な仕事をしていました。 |
||
2008/9/14 | けん | 味がちょくちょく変わりますね。最近は砂糖が少なめになったみたい。 | ||
2008/8/27 | メン好き | スープが甘い、作るのを見てると、お砂糖?を大量に入れている様で気になり出てきたつけメンスープ甘すぎ、色々能書が有りますが結局調味料で味付けなのかな? | ||
2008/3/14 | つけ麺派 | 2008年3月より営業時間が変わった.確か11時から14時と17時から20時だった気がする.確認不足ですみません. でもうまい店には変わりない.俺の中では東松山・坂戸・鶴ヶ島市内でNo.1に匹敵する.川越の頑者に似た味でありながら,店主の接客は頑者以上.何度も足を運びたくなります.でも駐車場がないのが痛い. |
||
2008/3/13 | くいしんぼ | トッピング「ざる」100円 お勧めです。たっぷりの刻み海苔、これが良く合います。 | ||
2008/1/27 | 麺好き | ちぢれ麺うまい! スープも甘くなくしょっぱすぎず、酢や豆板醤・ニンニク入れたらまた味が変化する。最高だ。 | ||
2008/1/18 | ころ | 年末から麺がちぢれ麺に変わった。これがメチャうまー!今年も行きますぜー | ||
2007/12/25 | らー吉 | チャーシューメンを食べました。濃い目のスープと麺は太いストレートで好みが分かれる感じでしょうか(^-^*) それなりにはおいしいお店だとは思いますが味玉、チャーシュー、スープ、麺...どれをとっても我龍のほうが自分は好きです。 | ||
2007/11/20 | shotin | 最近は月一ペース。美味しさを味わいに行っております。時間をはずさないとだめですね。12時には10人くらい並んでいる事が多いですね。 | ||
2007/11/10 | きみふし | このかつおダシにはネギが似合います。トッピングで注文することをおススメしますよ。 | ||
2007/6/8 | タスク | 自分的にはココをこえる店はありません。味も店主も。 | ||
2007/6/8 | shotin | 12:00開店になりましたね。暫くの休業後、パワーアップした気がします。(好みに)。もりそば700円になりましたが、半熟タマゴ、白髪ねぎがつけだれに入りましたね。麺も増量したかな?以前は中盛りにしてたけど今は普通盛りで十分。美味しいです。 | ||
2007/4/18 | ふさとみ | つけめん旨いですね。大盛りにしたら2.5玉か3玉かどちらにします?と聞かれました。そこそこ大食漢な筈ですが、2.5玉で充分でした。つけダレも旨いです、ただ、スープ割りして貰うと個人的には魚介が強いかなと感じました。勿論、全ていただきましたけどね^^; | ||
2007/4/4 | くいしんぼ | 思いっきり魚介を堪能したいのならここ! とても一生懸命な姿勢、応援します。大人でも是非「子供用のつけダレで」と頼んでみてください。美味しいです。 | ||
2007/3/13 | 坂戸のラーメン好き | こうき、昼の営業になったらしいです、詳しくは分かりません・・・ うーん、こう変わられちゃうと・・・まあ、うまいから許せますがね。 |
||
2007/3/6 | HH | もりそばを食べました。魚介強めのつけ汁に食べごたえのある麺。おいしかったです。 | ||
2006/11/1 | msu | こうき営業してますよー。店主は昼から仕込んでます。美味しいです(*^ー^*) | ||
2006/10/29 | おやぢ | ご家族の体調がすぐれない様子で、現在こうきは休業しています。 | ||
2006/10/22 | 坂戸のラーメン好き | 麺の太さ、固さ等はつけ麺好きの人には及第点かと!量も多い! つけ汁は、好みは分かれるかな? 個人的には、甘めのはいいけどイマイチ魚介の風味が足りないか? どうしても、川越の「頑者」と比べてしまう・・・ 店主の対応も良いし、地元民にとってはありがたい存在の店である! |
||
2006/10/3 | msu | 復活まってました! 店主の誠実な自家製麺とウマい漬け汁・・(確かに子供用のもウマいです!) 麺の量が多くて安いです、自販機で食券買うけど、少なめだとお金が返ってきますよー。 お勧めです!! |
||
2006/9/15 | shotin | 9月いっぱいは休むみたいですね。10月からは18:00からとの事でした。昼はやらなくなるみたいです。シャッターに張り紙がしてありました。 | ||
2006/8/20 | くいしんぼ | 大盛り券100円+中盛り券=特盛り、食べ応えあります。混んでいないときに頼むのがベスト。 お子様連れには、辛くないつけダレ(無料)も出てきます。しかもこれ美味しいです! つけダレの濃度注文にも快く応じてもらえます。 |
||
2006/6/20 | しめじ | スープの完成度が非常に高いと思います。麺は後味が少し気になりますがまあ70点くらいの評価でしょうか? 値段の割りにボリュームもあり若い人たちが結構食べに来てますね。休日は行列も珍しくなくなりました。 ただ臨時休業が多いのは玉に瑕ですね… ××じゃないんだから電話してから店に行くなんて恥ずかしくとても出来ませんからね(苦笑) |
||
2006/5/24 | タイゾー | 値段も良心的で、つけ麺美味しいと思います。マスターも誠実そうで良い感じです。ただ、臨時休業が多すぎます。電話をしてから行くことをお勧めします。 | ||
2006/3/31 | shotin | 定期的に行ってます。つけ麺おいしいですね。大勝軒つながりですけど、宮原の六文銭に似ています。お客様もどんどん増えているきがします。 丁寧な店長ですが、出てくるまでの時間が長いと思います。 |
||
2005/10/9 | プリン | つけ麺おいしいです。最近、麺が以前よりもっともっちりしておいしくなったと思います。味玉も半熟になって最高! | ||
2005/9/23 | テムジン | つけ麺のレベルはかなり高いです。坂戸はラーメン激戦区になりつつありますね。 | ||
2005/8/6 | saru | 本当においしいです!つけめんを食べるなら、「こうき」って決めてます!マスターの人柄もとても好きです。 | ||
![]() |
にコメントをお寄せください。 | |||
![]() |
お気に入りの場所やお店、イベント等をご紹介ください。 | |||
Tweet |
![]() ![]() |