ROUTE254 国道254号沿線情報 SINCE Nov. 2002 Sorry, Japanese only. 運営:ルート254グループ事務局 |
|||
---|---|---|---|
ホーム>飲食>インド料理 ラジュ モハン |
インド料理 ラジュ モハン 小川町 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||||||||
2010/11/2現在のデータです。最新のデータをお持ちの方、誤りを発見された方は、ここをクリックして情報をお寄せ下さい。 | ||||||||||||||
主なメニュー |
|
|||||||||||||
所在地等 |
|
|||||||||||||
アクセス |
|
|||||||||||||
座席数 | テーブル16席 小上がり20席 |
|||||||||||||
営業時間 | 11:30〜14:30 17:00〜20:00 定休日:水曜日(祝日の場合は営業) |
|||||||||||||
備考 | 公式サイト http://www.rajmohan.jp/ インドのブログ http://ameblo.jp/amiamisumisumi/ |
|||||||||||||
にコメントをお寄せください。 | ||||||||||||||
Tweet |
投稿日 | 投稿者 | コメント | |
2012/1/22 | HOSONO | 今日やっと休みが取れて行ってきました。想像以上に旨かった。次に行けるのはいつのことやら・・・ | |
2012/1/7 | タルル | 本日、バイク8台で座敷で食べてきました。ナンのお代わりは、2人で1個追加した。美味かったです。中辛より辛くしたら、汗かきまくった(苦笑) | |
2011/9/17 | kodanuki-papa | おそらく4,5年ぶりに家族4人でランチに行きました。あいかわらず、元気な奥さんとインド人の旦那さんがお店を切り盛りしていました。以前はナンが食べ放題でしたが、現在は追加で1枚平日は100円、土日は300円となっていました。私はミックスベジタブルを食べましたが、やっぱり美味しいです。ナンも香ばしくてとても美味しく、家族全員大満足でした。みんなでまた行きたいと言っています。 | |
2011/8/30 | 母娘 | ここ数年行っていなかったのですが、娘が小学生になりまた行けるようになりました。味もさることながら、御夫婦の人柄が素晴らしく、周りで評判のお店です。本日、私事で多大なるご迷惑をお掛けしてしまったのですがとても親切に対応して頂けました。人気のお店なのも頷けます。本当に有難う御座いました。友人にもすすめさせて頂きます! | |
2010/10/25 | ルミ | 青なすのキーマカレーをランチで食べました。1000円で量たっぷり。焼きたての大きいナンは感動ものです。家庭では食べられないサイドメニューはお腹いっぱいで断念。 次回は一人がランチセット、一人がサイドメニューを2〜3品頼む作戦でいきます。楽しみです。 |
|
2010/10/4 | タルル | いつもバイクで行って食べてます。マトンカレーが好き。ナンもとてもおいしいです。 | |
2010/7/6 | 彩子 | SAITAMAわっしょい!のサイトを見て来ました。「青なすとキーマスペシャルセット」がうまいって! | |
2010/1/14 | ONKEN21 | 仕事の昼休みに寄ってきました。5年ほど前から近くで仕事があると食べています。今回は2年ぶり5回目くらいかな。 今回は前回はなかったこの店オススメのときがわ産「アピオスのキーマカレー」スペシャルランチセット1000円をいただきました。アピオスはカルシウム等が豊富なとても栄養のある大きな豆ですが、食感は皮付きジャガ芋のような感じでした。アピオスは期間限定で春先まであるようです。 なお、すべてのランチセットでナンのお代わりは平日100円、休日は通常価格の300円になったので注意です。 |
|
2009/12/7 | ウッチー | 僕のお気に入りは「チキンマサラ」と「サグチキン」それと春から夏に掛けての限定メニューの「ノラボーナ(のらぼーな)」小川町特産の野菜だそうです、一度お試しを! それに、「マンゴーラッシー」は濃厚でグラスに目一杯入っていてコレもお気に入りです。数件インドカレー屋さん探索しましたがラジュモハンの「マンゴーラッシー」が一番です(^^)v ランチメニューを頼んだらドリンクを「チャイ」にして見てください、こちらもミルクたっぷりシナモンの風味も程よく癖になりますよ。僕は夏でもランチの時は「チャイ」を頼みます。 ただ・・・僕はマトンが苦手なんです〜マスターは「癖は無いよ」と言ってくれましたがダメでした・・m(__)m |
|
2008/6/21 | シロヒロシ | ブログに載せました!! 美味しいので何度も食べに行ってますがおススメは、甘口のマトンとやっぱりナンが美味しいですね!! http://blogs.yahoo.co.jp/pwybg154/24163842.html |
|
2006/12/2 | kodanuki-papa | 3月末に行って以来、そのとき連れて行けなかった下の息子も連れて、家族4人全員で久しぶりに夜に行ってみました。夜のほうが、メニューが豊富とここの投稿に書いてあったからです。上の息子がマサラカレー、下の息子がマトンカレー、嫁さんがココナッツカレー、そして私がチキンミックスカレーをオーダーしました。カレーは、それぞれおいしかったです。個人的には、マサラカレーがスパイシーでこくを感じましたし、サラダに入っていたヒヨコマメが甘みがあって気に入ってしまいました。昼よりは混んでいなくて、ゆっくり食事をすることができました。家族全員みんなとっても満足させていただきました。ありがとうございました。また、ぜひ行きたいお店です。 | |
2006/8/14 | ちえこ | 他のファミレスにはない手作りの美味しさ。味もスパイスをふんだんに使い、本場の味です。持ち帰ったカレーを家でいつも作るカレーに混ぜたら本格的になりました。ちょっと手に入らないスパイスを使い、配合のバランスもいいです。さわやかに辛くて具の甘みもあって最高。しかもナンはぱりぱり、もっちりで焼きたてあつあつ。わたしもナン作りにチャレンジしましたが、まったくまねできません。ご主人さんはインドの方で日本語は完璧。奥さんは明るく若々しくてきれい。このお店絶対応援しちゃいます。 | |
2006/5/28 | 橋 さん | 桜咲く4月の休日、無二の友人のトンさんに連れて行って頂きました。現役時代、社長をされていたトンさんは味にはうるさくご自身が所有する軽井沢の別荘界隈の旨いお店を知り尽くす超グルメ。その方のお勧めのお店・・・小生も東京銀座で何度かインド料理を食べましたがそれを遥かに超えた美味しい味。特にナンに含まれたモッチリ感。その後も美味しさに引かれ娘夫婦と孫を連れて又ご馳走に。孫たちにはチャット甘めのカレーを注文、オイチー、オイチーの連発でした。間違いなく後を引く超お勧めのお店、間違いなし。本日、今度はトンさんをこちらからお誘い致しました。「持つべきものは友人と美味しいお店の情報」。小生の財産です。 | |
2006/5/2 | トンさん | 久し振りに東秩父へ行く道で、ランチを頂ました。キーマカレーとナンが定番のお勧めでしたが、今回はほうれん草カレーがメニューにあり、期待をこめていただきました。名代のナンとのマッチングが絶妙で、中辛の後を引く刺激もラジュモハンの味で、相変わらずでした。それに食後のチャイ(ミルクティ)もいつものとおり落ち着きのある味わいです。 友達夫婦と4人でしたが、全員が満足!今度は娘夫婦と孫も連れてこようと、これまた食べられそうな新緑の山々を眺めながらドライブしました。 内緒の話かもしれませんが、ナンは小麦粉と牛乳とヨーグルトも入れてこねて焼くのだそうです。次回はラッシー(ヨーグルト飲料)も飲みましょう。 |
|
2006/4/23 | あかちゃましまろ | いつもはランチばかりなので今日は夜の部。昼とは違いメニューが沢山あり、かなり迷いました。サグチキン(ほうれん草)カレー、エビとココナッツのカレー、レシミカバブ(骨無しチキンをヨーグルトとココナッツを付けて焼いた物)とガーリックナンを注文しました。誕生日だったのでマンゴーラッシーをサービスしていただきました。お勧めは、エビとココナッツのカレーです。一口食べるだけでエビの味がお口いっぱいに広がります。レシミカバブはマイルドな口当たりで一個がとても大きく満足感があります。ラッシーなどに使うヨーグルトは自家製だそうです。もう少し安くてお得なディナーセットがあるともっとうれしーなー。 | |
2006/4/20 | タージ・マハール | いつもあそこのカレー屋とか あの美味しいカレー屋と言って済ませていたので、前に店の話をしていて、ラジュモハンという名前がなかなか出てきませんでした。いっそのことタージ・マハールとかにすれば覚えやすいのにと思い、先日店に行ったときに名前の由来を聞いたところ、ご主人のお母さんの名前だそうです。どうもお見それしました。田島ハル子とかなら良かったのにね。 | |
2006/3/30 | kodanuki-papa | 今日はじめて上の息子と妻と3人で行きました。平日というのに駐車場がいっぱいでどこにとめようかと思っていたらご主人が出てきてくれて誘導してくれました。上の息子はスペシャルランチ、私と妻はランチセットを食べました。ランチセットのナンはとてもおいしく、しかも食べ放題でしたが、この店のナンはとても大きかったので2枚食べたらおなかがいっぱいになりました。カレーもとてもおいしく食べることができました。ご主人、奥様ともとてもやさしく、私たち3人ともとても満足したお昼ご飯を食べることができました。しかも小上がりにあげていただいてとてもゆったりと食事がすることができました。ぜひまた行きたいです。 | |
2006/2/21 | ことみん | 今まで数種類のカレーを味わって、チャナマサラ、シーフード、キーマとはまってきましたが、最近のお気に入りは野菜がごろごろ入ったミックスベジタブルです。辛いカレーに自然な野菜の甘味がうれしいですね。もうすぐ3歳になる息子はナンがだ〜い好き。カレーもつけて食べてます。ここで出されるサラダも好きで、もりもり食べてますよ。うまれたばかりの娘がカレーデビューできる日はいつかな〜。 | |
2006/2/27 | いそた | 3年間のデリーでの駐在生活を終え帰国後2ヶ月がたち久しぶりにインドカレーが食べたくなり出かけました。店にはいるやいなや、懐かしい香りに期待も膨らみ、紛れもない本場インドの味に大満足。家族三人でランチ2セットで十分でした。カレーの量はもっと少なくて良いからチャパティやパニールなんかもあるとうれしいですね。夜はあるのかな。 | |
2006/1/28 | FAITH(*^−’)b | たまーにふらっと行きます。いつもお世話になってます。お店の開放的な感じと、インド音楽、ご主人のシャルマさんと奥さんのお人柄に惹かれて行っています。ほとんどランチばかりですが、ナンとライスのお代わり自由がありがたいです。 あつあつのナンがとても美味しいです^^ | |
2005/10/25 | フワリン | お店に入るとスパイスで目がシバシバした、昔の異国チックな雰囲気が、チョッといかがわしくて好きだったのですが。今は、家庭的な普通のおうちにオジャマして、ご馳走になっている感じ。 うちの娘は、しばらくこの店に行かないと、ラジュモハンでカレーにしようと言い出します。私もそろそろ食べに行きたくなって来るころ。娘も私もラジュモハン中毒! |
|
2005/10/25 | hippopotamus | 赤坂六本木や品川では分かりませんが、これだけの味は東京でもチョッとありません。あのデッカイ熱々フワフワのナンは、やたら腹持ちがよくて女の人だと食べきれない人がいるかも。おすすめはランチのミックスベジタブル。といってもグリンピースやコーンが入っているのではなく、辛さの中にいろいろな野菜の甘味が引き立つ絶品。くせになる味、とにかくあのナンとカレーは本物です。 | |
2005/6/16 | ミキサー・タカ | 4人で行きました。それぞれ違うメニューです。私はスペシャル! 辛いのは苦手なので甘口で頼みました。 カレーうまい。つまみ食いしたキーマカレーが好みに合いました。カレーの味はそれぞれみんな違います。ナンはでかい、うまいです。ぜひもう一度、今度は普通の辛さで食べたい。 犬連れなので今度は外で食べさせてもらえるかなぁ? |
|
2005/4/22 | Dongsan | いつも、家内と二人で二時過ぎにランチを食べに行きます。家内がスペシャル、血糖値の高い私はランチ。今日はマトンカレーのおいしさを確認し(友達を連れていったらおすすめ)、ナン一枚はお持ち帰りでした。チャイを戴いても500カロリー位の安全な食事でした。マトンはスパイスと煮込みで全く臭みがありませんから、毛嫌いしないでお試しを。 | |
2005/3/6 | bigmound | 家内と始めて行きました。日本人の味にあわせてあり美味しく頂きました。ナンは家内は食べきれずお持ち帰りでした。オーナーご夫婦は横瀬町から峠越えで通っているそうです。 インドのメル友に話題作りに行ったのですが、この味はまりそうです。 |
|
2005/1/28 | あしたのジョージ | 約一ヶ月ぶりに寄って見ました。産休中だった奥さんが職場復帰していました。 このお店の私のお勧めはなんと言ってもランチタイムのスペシャルセットですが、その中の基本中の基本でもあるナンです。このもっちり感が最高です!それとタンドリーチキンです。他のインド料理のお店よりスパイシーな感じがしますので好みは分かれるかもしれませんが、火の通りもちょうど良く、やわらかいのに香ばしく、ランチタイムのスペシャルセットなら単品で注文しなくても食べられるのがうれしいです。値段は980円と230円高くはなりますが一般男性でもこれなら量的にも余るくらいかもしれません。 |
|
2005/1/15 | くいしんぼ | 焼きたてのナン、バター香るサフランライス 美味しかったです。 メニューに無い辛さの注文にも快く応じていただけました。 日本語はバッチリOKですのでご心配なく。 |
|
2005/1/9 | ウク | 750円でナンとサフランライスが食べ放題というのは嬉しいです。しかも、カレーの味は最高!です。 私の好きなのは、ミックスベジタブル。大きなカリフラワーやジャガイモが入っていて、ふくよかな旨味が口に広がります。辛さは、いつも「インド並」で頼んでいます(^^) P.S.1月14日に読売新聞に記事が載るそうです。 |
|
2004/12/21 | KEI | 辛さを調節してもらえたので1才7ヶ月になった息子もカレーデビューしました。ナンも大好きなのでカレーをつけておいしそうに食べていましたよ。辛いカレーももちろんおいしいですが、邪道と思いきや甘口カレーもGood!お子様連れにもうれしい座敷があるのもいいですね。 ランチは750円でお財布もお腹も大満足。ディナーでは何十種類ものカレーを開拓していくのが私の楽しみです。 |
|
2004/12/20 | あしたのジョージ | ここの店はシェフも経営者も違いますが以前もカレー屋さんでした。その時もおいしかったが今は一段レベルが上がった感じがします。秩父にも同じようにインドのシェフのカレー屋さんがありますが、こちらは日本人の味覚を研究して日本人にあわせてる感じがします。ラジュモハンはどちらかというと本場の味を貫いているという印象をうけます。個人的にはラジュモハンのほうが私の好みに合います。 PS:実物の奥さんはここの写真より、もっと若くてきれいな方です。 |
|
2004/11/23 | あかちゃましまろ | 結構食べにいってます。お勧めはたっぷり、どっちゃりお肉の入っているキーマカレーです。とことん煮込んであるカレーはとってもおいしいです。カレーの辛さも選べます。ナンは大きいので、お腹をすかせて行きましょう。今日も、行く予定。 | |
2004/11/9 | 米多教郎 | 何度か食べに行きました。日本人にも優しくしながら、本場の雰囲気を味わうことができます。 ナンは大きくておいしいので、ランチの時にはついつい食べ過ぎてしまいます。 |
|
2004/10/21 | 島乃仲由(楽遊舎) | 久しぶりにランチを食べに行きました。辛口のチキンカレーで大汗をかいてしまいました。相棒はインド豆カレーを食べました。 お腹いっぱいになり大満足です。今まで何度かお邪魔をして色々食べてみましたが、どれも美味しいですよ!! |
|
にコメントをお寄せください。 | |||
お気に入りの場所やお店、イベント等をご紹介ください。 | |||
Tweet |