![]() |
![]() |
ROUTE254 国道254号沿線情報 SINCE Nov. 2002 Sorry, Japanese only. 運営:ルート254グループ事務局 |
|
骨波田の藤 本庄市 | ||
![]() 樹齢650年のノダナガフジと山門 |
曹洞宗の寺、大用山長泉寺で薄紫色の美しい花を咲かせるノダナガフジは、花房の長さが1m50cmに達するものもある。樹齢はおよそ650年で、埼玉県の天然記念物に指定されている。境内には他に白色や桃色のフジや、色とりどりのツツジも競うように花を咲かせ、訪れる人々の目を楽しませてくれる。最盛期には入口脇に露店が立つほどのにぎわいをみせる。(2004/5/4) | ![]() |
![]() |
2004/5/4現在のデータです。最新のデータをお持ちの方、誤りを発見された方は、ここをクリックして情報をお寄せ下さい。 | |||||||
所在地等 |
|
|
||||||
アクセス |
|
|||||||
時間 | 8:30〜18:00 | |||||||
料金等 | 拝観料(藤の開花時期のみ)
|
|||||||
備考 | 開花時期は4月下旬から5月中旬 (5月上旬が見ごろ) |
![]() |
![]() |
にコメントをお寄せください。 |
投稿日 | 投稿者 | コメント |
2009/4/30 | 竹井 亨 | 藤の開花時期に三度訪ねましたが、一度は時期が早かったのか駄目でした。其のときは人を呼んで、立派な藤を見に行きましょうとお誘いをしたので非常に残念でした。今年は五月二日か、三日に出掛けますが、長く垂れ下がった立派な花が鑑賞出きる事を願っています。 |
![]() |
にコメントをお寄せください。 | |
![]() |
お気に入りの場所やお店、イベント等をご紹介ください。 |
![]() ![]() |