|
|||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ホーム>入浴>天然温泉ふるさとの湯 |
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
|
![]() |
2006/7/30現在のデータです。最新のデータをお持ちの方、誤りを発見された方は、ここをクリックして情報をお寄せ下さい。 | ||||||||||||||||
種別 | 日帰り入浴施設(温泉)
|
||||||||||||||||
所在地等 |
|
||||||||||||||||
アクセス |
|
||||||||||||||||
営業時間 | 平日 9:00〜23:30(最終受付23:00) 休日 8:00〜23:30(最終受付23:00) |
||||||||||||||||
料金 |
ポイントカードで、10回入浴すると1回無料で入浴できる。 |
||||||||||||||||
主な設備・サービス | 内風呂、露天風呂、塩サウナ、高温サウナ、休憩室、食事処、マッサージ室 毎月26日は風呂の日として缶ビールかジュースが無料サービスになる。 誕生日は無料。ただし、身分証明書(運転免許証、保険証など)が必要。 |
||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||
Tweet | |||||||||||||||||
情報提供 | ONKEN21様 |
![]() |
![]() |
にコメントをお寄せください。 | |
投稿日 | 投稿者 | コメント | |
![]() 2012/2/26 |
ひよこ父 | 双子の誕生日だったので、双子とその下の子供と4人で行きました。なんと、誕生日は入浴無料+ソフトドリンク一杯無料+その上プチ誕生日ケーキのすごいお得です。家の近くで、広い温泉に入れて大きな中での親子の付き合いは、自分とってもサイコーです。自分も幼稚園のころや大学のアパート住まいは、銭湯が良いでした。みなさんも子供と温泉いかがです・・・。 | |
2010/4/16 | 丸山聡史 | お湯は少し温めだったかな?でも、ゆっくり長く入れるお湯でした。施設自体も清潔感あるし、値段も手頃で満足しました。個人的には壺湯に浸かってるのが良かったです。 | |
2010/2/2 | ガルベス | たまに行きますが価格の割にはすごいいいです。露天が最高っす!! | |
2009/11/2 | 野口 征二 | オープン以来の利用者ですが、先日初めて誕生日サービスがあるのを知り、早速、誕生日当日サービス(入浴無料・ショートケーキのお土産・次回来館時のショートドリンク券)にあずかりました。大変結構な企画と思います。 | |
2005/5/16 | 子持ちのママ | 福利厚生の一環として、川越市在住のお年よりの方と毛呂山在住の中学生以上の方が割引で入浴できるようになったみたいです。証明するカードみたいなものを提示するようですが、回数券より安いですし、割引対象者用の回数券もあるみたいです。 ただ、坂戸の温泉なのに坂戸市民対象の割引が無いのが疑問ですが。 |
|
2004/12/12 | お風呂子 | おススメ パート2 1階食堂にあるお冷のセルフサービス機。麦茶と緑茶もあってとっても冷たくて濃くて味と香りが良いですよ。 私は入浴前に必ず1杯飲んでから2階に上がります。もちろん入浴後は生ビールを注文しますけどね。 |
|
2004/12/10 | お風呂子 | 回数券よりギフト券(温泉入浴券)がお勧めです。1枚600円で5枚から購入できます。土曜・日曜も使えますよ。もちろん自分で使ってもOKですし、使用期限もありません。 ポイントはギフト券購入時に付きます。 |
|
2004/7/30 | maoh | 前からここのサイト(ROUTE54)にて知ったのですが、機会が無く。本日デビューしました。道は一寸判り難いような気がしますが私だけかも。施設に入ると思った通りの造りで中々清潔感の有る施設です。フロントの対応も親切でした。私は昼食を済ませてから行ったので食事はしませんでしたが、料金はいわゆる観光施設料金では無く普通の食堂といった感じが好感が持てます。ポイントカードを貰ったことだし又行きます。 | |
2004/7/22 | 子持ちのママ | オープン前に社員の方に伺ったときはお湯はかけ流しですって言われ、オープン日にも社員のかなり偉い人らしいのですが、かけ流しだといわれ、安心して赤ん坊を入れにかよっていたのですが(公共浴場だと雑菌が)、最近ではかけ流しじゃないみたいでかなり残念です。 平日用の回数券は無いですが、先日行ったらポイントカードができ、10回の利用で1回無料になるみたいです。 最初から、ポイントカードほしかった(T_T) ちなみに、旦那が夜10時に行った時は休日にもかかわらずガラガラだったらしいです。 |
|
2004/7/1 | まき | 水曜の夜10時ということで、空いていて、利用するほうとしては、嬉しいですね。自転車で行ける距離なので、頻繁に利用することになるでしょう。露天風呂も壷湯があったりして、私は殺風景という印象は受けませんでした。 フロントさんの対応もよく、子供にも優しく接していました。 欲を言えば、平日利用者用の回数券が欲しいですね。 あと、PR不足ですー。私、今日、ここのHPで初めて温泉が出来たのを知ったんです。新聞とってなく、都内に勤めている独身ものなので、仕方がないといえばそうなのですが、もうちょい、近所に折込チラシを入れた方がよいと思います。空いているのは嬉しいのですが(休日どれくらい混んでるかは、分かってない私なのですけれど)。 |
|
2004/6/15 | らっか | 追加情報です。 毎月26日は、風呂の日ということで、缶ビールかジュースをサービスするそうです。 ビアガーデンオープンとありましたが、2階に缶ビールの自動販売機が設置されただけ!でもいいかな? 食堂のメニューが増えたみたいです。でも、エビフライは無かったような。私は、焼き肉か、ショウガ焼きが欲しいです。 露天風呂で富士山は、方向的に見えないと思います。(少なくとも男性側は無理です) |
|
2004/6/6 | ミキサー・タカ | 2004/6/6 ルート254を見て6月4日に行きました、平日なのですいていました、お湯はかけ流しではないようでした、露天風呂は子供のプールを思い出しました。 眺めは、川の土手が見え広く見渡せます。 休憩室や更衣室も広くできています。 食事のメニューにエビフライが無いのは残念(カキフライ¥450はお得?) 良くある売店が無い?(見渡したのだけれど見つからない!) ここなら、又来てもいいねー(夫婦)。 |
|
2004/5/13 | 子持ちのママ | 無料で温泉を提供していたころからのファンです。 ただいま5ヶ月になる子供がアトピーっぽくなってしまい、生後間もないころ、ここの温泉でオムツかぶれが良くなったので、オープンを楽しみに待っていました。 オープン当日15:00には温泉につかっており、その後かなり子供の調子が良いのでうれしい限りです。 ただ、一人で子供を連れての入浴はかなりしんどいものがありますね。ベビーベットが脱衣所の入り口付近にしかなく着替えが大変です。 入浴に来ている方が大変良い方ばかりで、子供のことを見てくださるのはかなり助かっています。 従業員の方はまだなれていない部分も多いためか、少しぎこちないですが、今後良くなっていくでしょう。 ちなみに確認したところ、循環は現在しておらず、かけ流しだそうです。だからお湯が出ていないときもあるみたいです。 |
|
2004/5/7 | ミミニスト | 洗い場が広くて良い。また、他の施設のほとんどがリンス・イン・シャンプーだが、ここはシャンプーとリンスがそれぞれ置いてあるのも良い。湯は黄緑色で、かなりぬめっこい。かなり良い感じだが、カルキ臭がややきつめに感じられたので改善してほしい。料金が高くないので、頻繁に利用したい気にさせる。 | |
2004/5/5 | 加来さん | 連休に合わせて営業を開始したにも関わらず割と空いている印象。混雑しているよりはよっぽど良いですが。何もかも新しいので綺麗なのは当たり前。バスタオルの貸し出しが無いこと、浴室内で手持ちの風呂セットを置く場所が出入り口一カ所しかないこと、これはいただけないのでフロントに進言しました。露天風呂が殺風景で、、近所の蔵の湯さんは結構胸をなで下ろしているだろうな。お湯は熱めの設定も有って満足でした。 | |
2004/5/4 | 覆面調査員 | 開店日の翌日に入浴しました、近所に天然温泉の入浴施設がオ−プンという事で温泉愛好者の私は大いに期待して来店、外観◎、内装◎、接客○、浴室○、露天風呂○、泉質○、だがお湯が吹き出し口からは数十分おきにわずかに数分間注がれるだけです、自然噴出でない温泉の場合循環させるのは仕方が無い事ですが、お湯が噴出す視覚効果による温泉気分も重要な効能の一つと思います。 | |
2004/4/30 | 若葉 | オープン日15:00から入浴してきました。浴場が2階なので眺めが良く高麗川や山、関越自動車道、夕日も見えます。湯もなかなか良いです。 サウナは2種類あり、塩サウナの塩はフロントで売っています。 これから小川町とどちらに行こうか迷いますね。 |
|
2004/4/12 | 温泉男 | 先日の私の情報に誤りがありました。営業時間は正しくは9:00〜24:00でした。 建物はほとんど完成し今は内装の工事中のようです。外観は駐車場と周辺道路が現在舗装中です。 |
|
2004/3/10 | 温泉男 | 本日、新聞のチラシに入っていました。4/29オープンだそうです。 入浴料は大人で平日600円、休日700円。営業時間は9:00〜21:00とのこと。 |
|
![]() |
にコメントをお寄せください。 | ||
![]() |
お気に入りの場所やお店、イベント等をご紹介ください。 | ||
Tweet |
![]() ![]() |