 |
 |
にコメントをお寄せください。 |
投稿日 |
投稿者 |
コメント |
2004/6/28 |
ミキサー・タカ |
2004/6/27行ってきました、土曜日なので少し混んでいました、足の水虫が少し騒ぐので、ここにしました、肌の弱い人にはきついかも?(出る時シャワーが効果的)、6月休館して工事する予定が、休館はしないと決まり、7/12より営業時間が10時〜午後11時となります、残念。
ほーんとうに洗い場の床は以前より盛り上がりました、何やら天然記念物の畑のよう?しょっぱいいいお湯です、サービス券が個人カードの印になったのは残念、近くのカナサナ神社で遊んでから行きます、妻もお勧め。 |
2004/4/19 |
渡辺 |
溶存物質総量1kgに対し35g以上有り埼玉県では、1番泉質が濃いと色々な温泉のHPに紹介されていたので昨年11月に行きました。内湯と露天風呂だけの質素な施設ですが、入浴したら茶褐色の湯で成分の濃さを即、体感できて肌がすべすべになりとても温まりました。今では家族で毎月2回行ってます。温泉に興味がある人なら是非、体感(入浴)して下さい。 |
2003/2/5 |
のりのり |
児玉で二度目の立ち寄りです。(^o^)
温泉の泉質が ちょっと強めで肌に染みる感じがしましたが、上がった後は 肌すべすべでとても温まりました。(*^^*)
こちらにはたくさん温泉がありますね。また来ようと思います。 |
2004/2/14 |
海馬 |
久しぶりに入浴してきました。経営が変わった他は、以前とあまり変わった様子はなく、お湯は相変わらず茶褐色のいい湯でした。ぬるめでしたが、短時間でよく温まります。浴室の床はゆのはなでさらに盛りあがった感じです。 |
2002/12/28 |
短時間の入浴で、体の芯からぽかぽかとあたたまった。氷点下に近い気温だったが、露天風呂に出ても寒さを感じなかった。休憩所に禁煙室が設けられているのがよい。 |
|
 |
にコメントをお寄せください。 |
|
 |
お気に入りの場所やお店、イベント等をご紹介ください。 |