|
|||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ホーム>入浴> |
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
|
![]() |
2010/12/10現在のデータです。最新のデータをお持ちの方、誤りを発見された方は、ここをクリックして情報をお寄せ下さい。 | |||||||||||||||||||
種別 | 日帰り入浴施設(温泉)
|
|||||||||||||||||||
所在地等 |
|
|||||||||||||||||||
アクセス |
|
|||||||||||||||||||
営業時間 | 10:00〜0:00(最終入館23:30) 年中無休(たまに設備点検で休みになることがある) |
|||||||||||||||||||
料金 |
|
|||||||||||||||||||
主な設備・サービス | 内風呂(11種類)・露天風呂(4種類)・サウナ・エステサロン・韓国式アカスリ・カットサロン・マッサージ室・食事処・休憩所 | |||||||||||||||||||
備考 | 公式ウェブサイト http://manainoyu.com/ | |||||||||||||||||||
![]() |
にコメントをお寄せください。 | |||||||||||||||||||
Tweet | ||||||||||||||||||||
![]() |
||
投稿日 | 投稿者 | コメント |
2004/11/22 | モグ | 2004/11/22 会社が休みだったのでふらりと行ってみました。近くに行けば看板があるだろうと下調べをしなかったら、案の定迷いました。主要道路沿いではないので車で行く場合は、あらかじめ地図を確認した方が良さそうです。非会員の場合は、平日650円でした。湯上がりのびん牛乳(自販機)は100円です。 |
2004/11/14 | ボジョレー | 11月8日に小学生の子供と行ってきました。大人は何度でも入れるレストルーム券を買えるのですが、子供は利用できないそうで、着替えが別々になったりして、ファミリーにはちょっと不便かな。お湯のほうはヌルヌルしてて、思ったよりよかったです。 |
2004/7/18 | ミキサー・タカ | 家から歩いても行ける所に住んでいます、天然温泉になってからよくいきます、薄い茶褐色の湯でPH値もそれほど高くは無いのに気持ちいい湯です、とても混んでいます、土・日は駐車場も混んでいます、夜遅くなると、小さな子を連れた人が多くきます、小さな子が「つるつるしているねっ」とよく話しています、塩分も少なくしょっぱく無い、めずらしい湯です、埼玉は化石海水の湯が多いのです。 妻とも埼玉では良い方だと話しています。 |
2004/5/30 | 若葉 | 2004/5/28 まだ行ったことがなかったので、仕事帰りにふじみ野駅より歩いて入浴してきました。 入会金100円で上記料金になります。 温泉は露天風呂だけですが、黒っぽい東所沢森の湯温泉のような湯で肌がすべすべになり気持いいです。 蒸し風呂はドアが小さく独特の雰囲気で自販機で購入する塩も使えます。普段行く温泉として結構気に入りました。駅までの道にいろいろな店舗がありますので歩いて行くのも良いですよ。 |
![]() |
にコメントをお寄せください。 | |
![]() |
お気に入りの場所やお店、イベント等をご紹介ください。 | |
Tweet |
![]() ![]() |