|
|||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ホーム>ラーメン> |
麺や たいりく 鶴ヶ島市 | |||||
|
![]() |
|||||||||||||||||||||||
主なメニュー |
|
||||||||||||||||||||||
所在地等 |
|
||||||||||||||||||||||
アクセス |
|
||||||||||||||||||||||
座席数 | カウンター9席 小上がり12席(4席×3卓) |
||||||||||||||||||||||
営業時間 | 平日・土曜 11:00〜15:30 17:30〜22:00(オーダーストップ21:30) 日曜・祝日 11:00〜15:30 17:30〜21:00(オーダーストップ20:30) |
||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||
誤りを発見しましたら、こちらで訂正をお願いします。 |
![]() |
||
投稿日 | 投稿者 | コメント |
2006/11/28 | くいしんぼ | 残念ながら閉店してしまいました。 店主は、ときがわ町「らーめん和」にて再出発しています。 |
2006/10/18 | もぐもぐ | 今日は「麺や たいりく」さんで坦々麺を食べてきました。結論からいうと「うまい!」 スープも麺も具、それぞれの素材がしっかりと美味しい。 そして大切な事。うまかった後にも大切な事、「胃がもたれない!」 ラーメン好きの人はまず一度食べてみるといいと思います^^ |
2006/9/10 | あまやーん | チャーシュー麺(醤油)と餃子(¥250 / 5ケ)を食べました。 無かんすいの白いプリプリした麺とコクのある鶏ガラスープが特徴です。チャーシュー5枚、メンマ、味玉ハーフ、味付け海苔、ネギが載っています。コッテリが好みの方は申し出ればネギ油を入れてくれるそうです。 スープが美味しかったので次は塩に挑戦します。 餃子の食感はまるで味●素の冷凍餃子みたいで残念でした。 |
2005/8/20 | Mt.fj | 坦々麺はいつ食べても飽きない味。最後にご飯を入れて食べると一度で二度おいしいです!! 角煮と炙りチャーシューもマスターに頼むと、快く作ってくれるので是非ご賞味ください。お勧めします!!! |
2005/8/11 | メガ | らーじゃんつけ麺を食べました。 そのままでも初めは辛いですが後半は慣れてくるので、途中で唐辛子を入れるのも良いかもしれません。 やっぱおいしかったです。 |
2004/9/26 | sh | 非常にお勧め。担々麺、塩ラーメンが最高。担麺もうまかった。 一つのメニューで、毎回色々なバリエーションを楽しませてもらえる、リーズナブルで、わがままに答えてくれてお店。 その日のお勧めを食べるのも、楽しみの一つです。 現在、全メニュー制覇に挑戦中。 |
2004/3/26 | Gn | 最近ここにはまってます。 みそはいまいちだけど、「塩ラーメン」と「しょうゆラーメン」がおすすめ。今はやりの和風だしは控えめで好みの味。どんぶりを持ってスープをたいらげることのできる数少ない店と思います。週に1度は頂いてます。店長は竹之内系。 私がいくといつもだれもいません。でもおいしいですから、一度足を運んでみては? |
2004/1/8 | 海馬 | ディナーメニューのたいりく風ニラの塩らーめんを食べてみた。麺は透明感があってつるつるした食感。小麦粉の風味が生きている。スープは豚骨鶏ガラをベースに数種類の辛みそで風味をつけているそうで、色は赤いが辛味も酸味もほどよく調和している。具にはニラ、白髪ネギ、チャーシューがたっぷり入っており、店主によると、麺とよくまぜて食べると良いとのこと。その通りにしてみると、ネギ、ニラの風味とスープの香りが口の中で複雑に絡み合って独特のテイストが感じられた。今後登場してくるであろうエスニック風のメニューに期待がもてる。 |
![]() |
コメントをお寄せください。 | |
![]() |
お気に入りの店をご紹介ください。 |
![]() ![]() |